ご飯を食べないときは
我が家はだいたい朝はパン(たまにご飯かホットケーキ)で、昼はご飯もの(オムライスとかチャーハン)かパスタか麺類、夜はほぼご飯。
この夜のご飯がひと工夫いる!
初めは白米やったけど、味が無いのが嫌なのかあまり食べない。
そこで、麺つゆを少しかけてかつお節をパラパラ。
すると、ムシャムシャ☆
これで安心して、さらに調子に乗ってかつお節ばっかり出すと…また食べない( ̄▽ ̄)
次はふりかけ☆
おかかやたまご。すると、またまたムシャムシャ( ´ ▽ ` )ノ
そこで、また調子に乗ってしまい振り出しに戻る…。
で、かつお節とふりかけを交互にしたり工夫してみるけど、時々振り出しに戻る(笑)
海苔巻ご飯も投入してシフトを組むものの(-。-;
オリジナルふりかけにする
そんな時に、いつものようにかつお節を買う為に陳列棚を見ると、上の方に「にぼし粉」なる物が!(◎_◎〃)その名の通りにぼしをサラサラの粉状にした物。
ちょうど、おやつに小魚やにぼしを始めたいなぁって考えてて、ふりかけ感覚で使えばいいやん(((o(*゚▽゚*)o)))と購入。
値段も100円やったし
にぼし粉+麺つゆかお醤油を少しかけて、まぜまぜ。
これはお魚の味がかなりあって、かつお節とはまた違う!
旨味があるのかなぁ?
カルシウムも摂れる!
これはかなり重宝して、毎回ガツガツ食べてくれる。ここでまた調子に乗ってしまった( ̄▽ ̄)
カルシウム摂れるしふりかけより健康的な気がするしで、かなりのヘビーローテーション…と言うより毎日(笑)
これで、子供達が飽きてしまった( ̄▽ ̄)
すると、かなり前の白米登場!
何もかけずにムシャムシャ。
最近は白米とご飯に何かかかってるバージョン、半々かな☆
何事も調子に乗ってはいかんね( ̄▽ ̄;)