幼児食へ
離乳食完了期を迎え、私達の食事から取り分けて、調理するようになりました。
味付けする前まで同じで、小鍋などに取り分けて、子供用に味を付けます。
初めのうちは材料と調理法は同じで、とろみを付ける事が多くお肉は鶏のささみが多かったです。
完了期もだいぶん過ぎ幼児食に移行したら、私達の食事が子供用に近づきました。
大人の食事から取り分ける
汁物は薄味で、具材が細かく切ってあり柔らかめ。炒め物はコショウを省いて塩のみ。
出来たおかずを必要な分だけ取って、食べやすく切り、見た目も味もほぼ私達と同様。
離乳食の頃より随分と楽になりました。
使う食材も偏りがなくバランス良く使えるようになった気がします。
野菜は一度湯がいているので、サラダの時は一手間かかります。
しかし、煮物や炒め物は少量取り分ければいいし、
焼き魚や煮魚は自分の分の半分を子供用に取り分ければいいからとっても楽に!
自分に好き嫌いがないので、子供達は今のところ何でも食べてくれ、旦那の方が好き嫌いがあるから、そっちが大変f^_^;)
大人の食事に近づく事が、こんなに楽になるとは思わなかったなぁ☆