バナナを食べさせる
6ヶ月過ぎた頃には、よくベビーダノンを食べさせたものですが、いつしか回数は減り…(ベビーダノン高いよ( ;´Д`))1歳を過ぎた辺りからは、便秘対策はバナナでしょうか。
結構食べさせてましたよ!
でも、なるんです…。・°°・(>_<)・°°・。便秘。
泣きながら排便。
気の毒過ぎる( ;´Д`)
海藻やキノコも積極的に取り入れたけど劇的な変化は無いような…。
ヨーグルトと組み合わせる
母にもヨーグルトを!って言われたし、最近そういえば食べてない?っと思い、早速食べさせました。バナナとツートップで♪( ´θ`)ノ
何と!モリモリ出た!!
多少2人に量の差はあったけど、結構柔らかくなってたし♬
すごいな!ヨーグルト!!!
気を配る!
何でも、子供って排便の違和感なんかあると、我慢しちゃうらしいんです。何かの本で見た。
確かに排便の時になかなか出ず、かったいのが出たら次あんまりしたくない(ーー;)
もちろん、ヨーグルトもすごいけど便秘に良さげな食材は積極的に取り入れてます。
食事の時に汁物をチョイ多めに飲ませたり、キノコでしょ、海藻(特に簡単なワカメ)でしょ、バナナでしょ、ニンジン(これは便秘にいいとは知らなかったけどテレビで見た)でしょ☆
ニンジンは毎朝食で食べてんだけどなぁ(・・?)
バランスですかねぇ?
後は水分!
何とか劇的にかったい便からは遠のいた現状ではあります♪(´ε` )